主人公フランク・マーティンは、高額な報酬と引き換えに、どんなワケありの品でも確実に運ぶ伝説の運び屋。卓越した運転技術と圧倒的な格闘スキルを持つ彼が、シンプルな「運び屋」の仕事のはずが、想像を超える事件や陰謀に巻き込まれていく。そのスリルと興奮を描くのが、映画『トランスポーター』シリーズです。
『レオン』や『フィフス・エレメント』で知られるリュック・ベッソンが製作を手掛け、2003年に1作目が公開されるやいなや、スタイリッシュなアクションとクールな主人公のキャラクターで世界中を魅了。その後、2006年の『トランスポーター2』、2009年の『トランスポーター3 アンリミテッド』とシリーズは進化を遂げ、2015年には新キャストで再構築されたリブート版『トランスポーター イグニション』が話題を呼びました。
今回は、そんな『トランスポーター』シリーズの魅力と、観るべき順番を徹底解説。運び屋の掟とともに疾走感あふれる物語を堪能してみてください!
「トランスポーター」シリーズの特徴と見どころ、観るべき順は?
1.カーアクションと格闘シーンの融合!『トランスポーター』の魅力とは
「運び屋」が主人公の『トランスポーター』シリーズの最大の魅力の一つといえば、やはり輝き放つ高級車たち。主人公フランク・マーティンが駆る車は、どれも車好きにはたまらない一級品ばかりです。
1作目『トランスポーター』でフランクが操るのは、BMW735i。BMWの最高級モデル「7シリーズ」の第3世代にあたるこの車は、1996年から2001年に製造されたクラシックな名車。2作目『トランスポーター2』と3作目『トランスポーター3 アンリミテッド』では、アウディA8が登場。洗練されたデザインと最先端の技術が光るこの車は、シリーズの代名詞的存在となりました。リブート版『トランスポーター イグニション』でも、フランクはアウディS8に乗り込み、超絶カーアクションを繰り広げます。
これらの車が織りなすスリリングなアクションシーンはシリーズの見どころ。そして、それらを操るジェイソン・ステイサムの存在感抜群の骨太アクションが、物語にさらに緊張感と迫力を加えています。車と人の共演が生む興奮が、シリーズを唯一無二のアクション映画へと押し上げているのです!
2.圧倒的に公開順がおすすめ!
「契約厳守」「依頼者の名前は聞かない」「依頼品を開けない」──この3つの鉄のルールを掲げ、プロの運び屋として完璧な仕事をこなすフランク・マーティン。彼の生きざまと流儀をじっくり味わうなら、やはり『トランスポーター』シリーズは公開順に観るのがおすすめです。
シリーズは基本的に1作完結型で、どの作品から観ても楽しめますが、フランクのルールやスタイリッシュな仕事ぶりがどのように描かれていくのか、またオリジナル3作を通してタルコーニ警部とのユーモアあふれるやり取りを堪能するには公開順が最適です。
一方、リブート版『トランスポーター イグニション』は、オリジナルシリーズとは完全に独立した物語。しかし「あのフランクの若き日の冒険」と考えながら観れば、新しい視点でシリーズを楽しめること間違いなし。過去と未来が交差する運び屋の世界に飛び込んでみてください!
「トランスポーター」2003年公開
ルールを一つ破ってしまったのが仇となり...
黒いスーツに身を包み、漆黒のBMW735iを操るフランク・マーティン。彼は「契約厳守」「依頼者の名前は聞かない」「依頼品を開けない」という3つの鉄則を守り、どんな依頼でも完璧に遂行する伝説の運び屋です。卓越した運転技術と圧倒的な格闘スキル、そして揺るぎない信頼感が彼の最大の武器。
しかし、今回の依頼品である黒いバッグが、彼の運び屋としてのルールを揺さぶります。運搬中にバッグの中身が動いていることに気づいたフランクは、好奇心と違和感に抗えずルールを破ってバッグを開けてしまいます。そこに入っていたのは、手足を縛られた中国人女性。予想だにしなかった展開が、彼を命懸けの戦いと陰謀の渦へと巻き込んでいきます。
ルールを破ったその先に待つのは、スリルとアクション満載の展開。果たしてフランクは、依頼品と彼女の運命をどう切り開いていくのか――!
『トランスポーター2』(2006年)
簡単な任務だったはずが...
危険な運び屋稼業から足を洗うことを決意したフランク・マーティン。そんな彼に舞い込んだのは、裕福な家庭の一人息子ジャックの送り迎えという一見安全そうな仕事。この平穏な依頼が、彼の新たな人生の始まりになるはずでした。
しかし、ジャックを病院へ連れて行ったその日、事態は一変。怪しげな医師と謎めいた女性が現れ、突然二人に銃口を向けて発砲してきます。フランクはジャックの命を守るため必死に応戦しますが、これが単なる誘拐事件ではなく、巨大な陰謀へとつながっていることに気づきます。
運び屋としてのスキルをフル活用し、フランクはジャックを救い出し、この危険なゲームの真相に迫る。果たして彼は、無事に少年を守り抜き、平穏な生活を取り戻すことができるのか――。スリル満点のアクションとハートフルなストーリーが融合した、見逃せない展開が待っています!
『トランスポーター3 アンリミテッド』(2009年)
断ったはずだった依頼を無理やり押し付けられた結果...
運び屋を引退したフランク・マーティンに持ち込まれたのは、ウクライナの環境大臣の娘、ヴァレンティーナの移送依頼。しかしその背後には危険な陰謀が渦巻いていました。依頼を断ったフランクでしたが、ジョンソンという謎の男によって腕に爆破装置付きの腕輪をつけられ、車から75フィート以上離れれば即爆発という状況に追い込まれます。
「依頼品」であるヴァレンティーナを守りながら、ジョンソンの指示に従い移動を続けるフランク。だがその裏では、彼女と自身を救うための逃げ道を必死に探り始めます。壮絶なカーアクション、手に汗握る逃亡劇、そして彼らを取り巻く謎の真相――スリルと緊張感が最高潮に達する物語が展開します。
果たしてフランクはヴァレンティーナを救い出し、この爆発的な状況から無事脱することができるのか? 極限のプレッシャーが生むアクションの連続に、目が離せません!
「疾走感とスリルを追い求めるなら『トランスポーター』を見逃すな!」
『トランスポーター』シリーズは、卓越したカーアクションと息を呑む格闘シーン、そして主人公フランク・マーティンのプロフェッショナルな生きざまが見どころのアクション映画の傑作です。独自のルールに従いながらも、巻き起こるトラブルと陰謀に立ち向かうフランクの姿は、観る者に爽快感と興奮を与えてくれます。
どの作品から観ても楽しめますが、公開順に物語を追うことでより深くシリーズの魅力に浸れるでしょう。フランクの手に汗握る冒険をぜひ体感してください!あなたもきっと、このスリル満点の世界の虜になるはずです。最後まで見てくださり、ありがとうございました!
トランスポーター見るなら
↓↓↓