10~30代男女が「復活してほしいバラエティ番組」ベスト8

お笑い

フジテレビ系のトークバラエティ番組『だれかtoなかい』が、2025年3月で終了することが報じられました。同番組は2023年4月に『まつもtoなかい』として、松本人志さんと中居正広さんのダブルMCでスタートしましたが、松本さんの芸能活動休止後、現在の番組名に改題され、嵐の二宮和也さんやムロツヨシさんがMCを務めていました。2024年末、中居さんに関する女性とのトラブル報道を受け、2025年1月12日放送予定だった回が休止となり、番組終了に至ったとされています。

これまでにも惜しまれつつ終了したバラエティ番組は多く、10~30代の男女100人を対象に「復活してほしいバラエティ番組」を調査した結果、以下の番組が上位にランクインしました。

第8位(同率):

『うたばん』(TBS系)

『マジカル頭脳パワー!!』(日本テレビ系)

『痛快TVスカッとジャパン』(フジテレビ系)

『VS嵐』(フジテレビ系)

『うたばん』は1996年から2010年まで放送された音楽バラエティで、石橋貴明さんと中居正広さんがMCを務め、ゲストアーティストとのトークが魅力でした。

『マジカル頭脳パワー!!』は1990年から1999年まで放送されたクイズ番組で、リズムに合わせて答える「マジカルバナナ」などが人気を博しました。

視聴者からは、「司会の石橋さんと中居さんの独自の視点でのトークが好きだった」「頭を使うクイズが面白かった」などの声が寄せられています。

『VS嵐』
嵐のメンバーがゲストと対決する『VS嵐』は、2008年から2020年まで放送され、嵐ファンの心を掴みました。ゲームを通じて、メンバーやゲストの意外な一面が見られ、嵐のメンバーが揃って出演する貴重な場面もファンにとっての楽しみの一つでした。「ゲームも面白かった」「嵐が対決しているところが見られるのが最高!」という声が寄せられ、その明るく楽しげな雰囲気が視聴者を魅了しました。

『痛快TVスカッとジャパン』
2014年から2022年に放送された『痛快TVスカッとジャパン』では、視聴者から寄せられたスカッとするエピソードを再現ドラマ化。悪役キャラクターを演じる芸能人たちが人気を集め、視聴者にスッキリ感を提供しました。「スッキリする」「感動する実話が良かった」といった反応が多く、毎回のエピソードに期待が膨らんでいました。

第6位 (同率):

『リンカーン』 (TBS系)

『はねるのトびら』 (フジテレビ系)

『リンカーン』
2005年から2013年に放送された『リンカーン』は、豪華な芸人たちが集まった番組で、笑いとユニークな企画が盛りだくさんでした。「芸人大運動会」や「巨大化シリーズ」など、常識を超えた挑戦が多くの視聴者に新鮮な驚きと笑いを提供しました。「テレビの常識を変えてくれる番組だった」との評価もあり、番組はその斬新さで記憶に残っています。

『はねるのトびら』
2001年から2012年まで放送された『はねるのトびら』は、豪華芸人たちによるコントやゲームが魅力。特に「ギリギリッス」などの挑戦的なコーナーが大人気でした。「友達と一緒にやるのが楽しかった」という声もあり、視聴者の間で共感を呼びました。

第4位 (同率):

『笑ってはいけないシリーズ』 (日テレ系)

『ウリナリ』 (日テレ系)

『笑ってはいけないシリーズ』
2006年から2020年に放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!笑ってはいけないシリーズ』は、大みそか特番の定番となり、年末を盛り上げました。この企画では、ダウンタウンの松本人志、浜田雅功をはじめとするレギュラー陣が笑ってしまうと罰を受けるというシンプルなルール。豪華ゲストや予測不能な展開が視聴者を楽しませ、毎年恒例の風物詩として親しまれていました。「年末に笑いながら過ごすことができる」というコメントが多く、笑いに溢れたひとときが好評でした。

『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』
1996年から2002年まで放送されていた『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』は、ウッチャンナンチャンをはじめとする豪華メンバーがユニークな企画に挑戦するバラエティ番組でした。特に「ドーバー海峡横断部」や「芸能人社交ダンス部」など、本気で挑戦する姿が視聴者に感動を与えました。また、番組内で生まれた音楽ユニット、ポケットビスケッツ(ポケビ)やブラックビスケッツ(ブラビ)のヒット曲も大きな話題となり、1998年には『NHK紅白歌合戦』に出演するなど、その影響力を広げました。「本気で挑戦している姿がかっこよかった」「ポケビとブラビの曲が好きだった」といった声が多く、視聴者にとって忘れがたい思い出となっています。

次回はTOP3を紹介します!

過去の番組見るなら

Hulu

U-NEXT

タイトルとURLをコピーしました